ぶらりくび

 今日は三宮まで教科書を買いに行ってました。
 梅田の紀伊国屋に二冊中の一冊が無かったので、神戸の紀伊国屋まで出張です。
 行きはJRの新快速で行きましたが、ダイヤ遅延の罠にはまってしまい、芦屋の手前で6分の信号待ち。
 芦屋では先行の快速が普通と連絡するのですが、先行しているはずの快速を


西宮で追い抜きました。


面白かったのは、西ノ宮に停車しようとする快速を見たときの新快速運転士の反応で、思わず強めのブレーキ。快速を横目に見ながら西ノ宮の進行信号で再加速。そのまま120kmまで加速後、停止信号にかかり、芦屋手前の踏切を跨いで停止。6分間踏み切りは鳴りっぱなしで、西ノ宮で追い抜いた快速に抜かれ、快速が芦屋を出発するまで待っていました。
 早さを優先したのに、結局阪神と大差無く三宮に到着。
 チクショウ!70円返せ!
 三宮に15分ほど滞在したあと、阪神で梅田まで。それにしても曲線の多い線形ですね。直通特急も速く無いし、定期客がJRを選ぶのもなんとなくわかります。ただ、スラブ軌道もそうでないところもレールの管理状態がよく、ほとんど揺れません。これには驚いた。もちろん、地下鉄鶴見緑地線には及びませんが。
 223系は速いけど揺れるし、今日乗った車両なんて、モーターの偏心振動かギアの駆動音が120kmを越えたところから鳴り始めて若干不快でした。
 18mの鋼製車両の剛性感も大したもので、近鉄のどの列車でも感じる微振動はほとんどありませんでした。
 

 そういえば、環状線に続々と201系が転入してきていますね。
 ただ、青色のまま使うのもどうかと思いますけど。転入車両は更新車体がほとんどの様子。余剰車は4+4などで他線区行きかな。
 まぁ、きーおはチョッパ音が好かないのですが。